2017年05月15日

2017春の山

ガイド:小田

そろそろ残雪から夏山登山にシフトチェンジ。
なんだけど、下りはいつもボードで滑りなので、最近の歩いて下りではフクラハギが筋肉痛。
ついでにあちこち使ってない筋肉も・・・。
徐々に夏山スタートしましょう。


先週はプライベートガイドで浜益岳とピセナイ山へ登ってました。
IMG_3773.JPG
浜益岳東面とバックは群別岳。
今日は歩きだけどイメージは滑りたい目線。
IMG_3772.JPG
気温も暖かく快適なツボ足登山で浜益岳登頂。

IMG_3776.JPG
日高の展望台ピセナイ山へ。
林道崩壊で入れない年が多くて、お客さんも4年越しでようやく登頂し、北海道100名山(ヤマケイ)達成。

行きたい山、日本100名山、300名山、北海道100名山、日本の山1003山、一等座三角点の山、シニア100名山などなど。
なんでも合法的にご案内しますので、ガイドお問い合わせください。

IMG_3782.JPG
4月からは常備携帯アイテム。

IMG_3775.JPG
近年は保存もしなくなり日々消費できる分だけで充分。フレッシュが旨い。

IMG_3801.JPG
昨日は銭天へクライミング。

あー、また気持ちいい筋肉痛だ。
posted by ノマド gaidorepo-to at 18:07| 北海道 ☔| スノートレック | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。