2015.10.18(日)
登山教室 楓沢(行き先変更)
GUIDE:YOU
久しぶりに土日共に良い天気の週末だったのではないでしょうか。
日曜日は無意根山の予定でしたが、
寒気が入り込む日だったので山の高いところは敬遠して低いところへ。
紅葉も少し早いような気がしてまして、今回の標高がどんぴしゃり!でした。
10月上旬、1週間の間に凄まじい威力をもった2つの⚡低気圧・台風🌀が北海道付近を通過。
札幌は割合悪くなかったと思いましたが、各地に大きな爪痕を残していましたね。
支笏湖周辺も松を中心に倒木が多く、
道路をふさいだり、塞ぎかけたり・・・と処理をした跡がたくさん見受けられました。
また、心なしか森がややスカスカしていた感じです。
さてさて、今回歩いてきた楓沢。
紅葉はまさに今でしょ!と言わんばかりのピークでございました。
良いタイミングに見どころ満載です。
去年などの豪雨の際に流れてきたのでしょうか。
狭い回廊を塞いでいるところもあり、
それが砂防ダムのようになって、1.5mもの落差が出来ているところも。
また狭い道に落ち葉が敷き詰められたこんな場所も↓↓
歩きやすいところばかりでなく、時々ある高巻きもなかなか。
ロープなども設置されていますが、十分にご注意を。
ところにより岩が崩落してトンネルになっていたり、
小さな滝になっているところを流木などを駆使して登ったり・・・!
なかなかアドベンチャラスでナイスコースでございます。
火山灰?的な地質なのでしょうか。
小石と雨が織りなす何とも可愛らしいジオラマの様な世界も。
幸い天気もあまり崩れずいい時間を楽しませてもらえました。
寝っころがり、青空をバックに満開の紅葉を楽しむ。
今日一はこれでしたね^^ 大満喫の一日でした。
【臨時ツアーのお知らせ】
10月24日(土)にこの楓沢を改めて歩きます。
催行は既に決定しております。ご興味のある方は是非遊びに行きましょう〜!(YOU)
【関連する記事】