冬の始めと秋の真っ盛り プライベート山行で!
ガイド:おだ
ホントは阿寒3山の予定だったけど、未だ雌阿寒岳が噴火レベル2で登れない。
集客少ないけど、どうしてもどこか連れてってと言うリクエストにお応えして3日晴れ予報なのでベストプランでGO。
ニペソツ山も天狗のコルあたりからは雪路に。
今シーズン初雪なんでちょっとウキウキしてくる。
雪の結晶にニヤニヤしてきてしまった。
東の空からご来光☀☀☀
そして前天狗からドーンと!!
かっけー!!
時間もたっぷりあるのでここからはゆっくりと。
トムラウシ山。
2週間前、地獄谷から沢登りしてたのに真っ白。
旭岳から白雲岳方面。
もう滑れるんじゃない?
そして登頂。
ひゃーきれいだ。
ジョニーと命名。
はたしたジョニーはこの台風を耐えれるのか?
飛んでったのか?
もう一度二ぺをチラッと!
そういえば、4月に滑りに来て左肩まで登ったっけ。
下山後は、美唄焼き鳥食べに行って、
翌朝は美唄のラムサール条約登録指定地の宮島沼へ。
放射冷却で川霧すごかったけど日の出の時間にいっせいに飛び立つマガンとコハクチョウは見ものです。
が、冬の訪れとともにもう一気に減っちゃったみたいですね。
機会あれば早起きして見に行きましょう。
そんな、素敵な出勤風景を見た後は、小樽の赤岩でクライミング。
紅葉と海の青さが抜群にきれいな日でした。
ただ日陰は岩も冷たくなってきて、そろそろシーズン終了か?
ただ今、ガイドおすすめの山、鳥、美味いもののプライベートを受付しています。
季節に合った花や紅葉、冬山をガイドし、さらには道内の旬の美味いものも敏感にアンテナ張ってガイドしますよ。
おひとりからも、グループでもOK。
天気予報見て、ふらふらと北海道を楽しみましょう。
【関連する記事】