@空沼岳 湯ノ沢
札幌駅から1時間以内でこんな楽しいことができることがすごい。
この日は暑かったし、熱いメンバーなので全身ずぶ濡れで。
A幌尻岳 新冠コース
今年は登山客も多く、7月下旬にはホロシリ小屋の募金箱も盗まれたらしい。
まだ小屋には管理人はいませんが、そのうち、自称管理人もいるかもしれないので気を付けて。
あと、今年は林道の工事で新冠林道通れないので額平ルートです。
B針ノ木雪渓から針ノ木岳。ついでに鹿島槍ヶ岳登頂
北アルプス3大雪渓も札幌のマダムにとってはアイゼンも使わずルンルンルート。
雷鳥も迎えてくれました。
いやー、天気よすぎた。
Cガイド合宿 で 狩場山の 須築川 沢登り
北海道でも屈指の難関の沢登りです。
今回で3回目ですが、過去2回はガイド。
しばらくはいいかな〜。
ここをガイドしている人は、世界中まあいないでしょう。
しばらくは、ガイド頼まないでください。
Dおまけ
そのガイド合宿でスリップして右足親指内の関節内骨折。
その後は、安静にガイドもしていたので今ではちょっとの痛みだけですのでご心配、お見舞いなく。
天気悪い時は、白玉ダンゴ作り♪
フレンチトーストもたまには朝食で!
E知床 硫黄山
知床もそろそろ秋のにおいがしてきました。
でも、雪解けしたばっかりの沢の中はエゾコザクラが大群落。
なごみますね〜。
ヒグマもぶらぶらと秋を楽しんでいる。
どこにいるか分かりますか〜?
9月は、1年で1番おいしい季節…。
楽しみっ!
【関連する記事】