2014年6月18日〜22日 1839峰 (おだ)
ようやく長かったエゾ梅雨が明けた〜





でも、長雨
に捕まった後の最終日にね。

終わりよければ…。ってことで空も空気がきれいでヤオロの頂上からの星空が手に取れました。
札幌では6月の降雨日が観測記録を塗り替えたじめじめした6月でした。
昨年、林道が通行止めだったせいなのか、夏尾根の取り付きは笹がボーボーで廃道状態。
なんとなく地形を思い出し、日高らしい急登を登る、登る。
コイカク登って、今度はハイマツにいじめられながらヤオロまで到着。
翌朝は遅めに起きたら、ようやく1839が姿を現してくれました。
近いように見えてさらにハイマツも濃くなり片道3時間。
ようやく到達した1839峰頂上。
珍しく、看板もあったけど、360度真っ白。
ヤオロにまたハイマツを泳ぎながら戻る。
翌朝、テントが明るくなった。
何もかも洗い流してくれたように、360度日高山脈が延々と。
遠くに羊蹄山もドーンと。
登りで見れなかった景色を堪能して、またヤブ漕いで辺境の地から下山しました。
花も少ないけど、やはり日高が最高。
【関連する記事】