2014.6.4(水)〜5(木) 黒松内岳&長万部岳
初日は黒松内岳へ。
北海道でも指折りのブナの美林を歩いてきました。
登り2hと短めな山ですが、出だしからの急登をじっくりとこなし、森を抜けると・・・・

山頂直下のザレをやりきり、山頂へ。
急に暑くなったせいか虫も多いですが、風も程よく、じっくり山頂を楽しんでから下山。
(虫除けスプレーなどなど忘れずに!)
世界的にも珍しい?二股らじうむ温泉に泊まっての二日目

温泉効果でみんな絶好調です。
ゲートから林道歩きのスタート。
あるわ、あるわのウドの山でした!グッと堪えてお楽しみは下りに取っておくことに。
鉱山跡地まで出ると急に展望が開けて、山頂さんこんにちは。
ここからは登山道となり、登山モードです。
お花もいろいろ出てきて見応え満点!
場所によっては雪解け間もないところもあり、、、
と思いきや、本日一番のシラネアオイの花束も

沢山の花を愛でながら、涼しい風に吹かれ稜線へ。
ここからは道南の山などがあちこちに見えて好展望の稜線歩き。

この間登ったばかりの、
中でも一番白く、目を惹いたのは、
NomadのレジェンドF本さんもご健在。
コースタイムできっちり歩かれてました!素敵っ

こんな年の取り方が出来たら、とみんなの目標ですね!
下りは出会った数々の花たちに別れを告げ、登りで目星をつけておいたウドたちとの再会。
ついでにタケノコやフキまでキッチリ収穫し、みんなホクホクな感じでハッピーな一日でした
(YOU)

【関連する記事】