2014.1.25(土) phenix共催 簾舞兜岩
暖かくなったり、寒くなったり。
気温が乱高下しているこの頃ですが、風邪などひいてませんか〜?
冬も中盤に差し掛かり、体調管理には油断が出来ない日が続きますね。
元気にこの冬を楽しみ切りましょう!
ということでこの間の土曜日は簾舞兜岩へ行ってきました。
あまり急登は好ましくないということで、オリジナルルートで行ってきました。
簾舞川の水もキレイでしたね!
お魚ちゃん、居そうな気配を感じました。
雪は少な目に思えましたがスノーブリッジOK


渡る時は慎重に。
沢を進んだのですが、時折滑滝も現れたりと、これまた面白い


高巻きもありましたが。
ちょっとぐらいスリルがあっても良いじゃない

全員安全に通過しました。
稜線へ上がるころ、曇り空がどんどん割れてお日様が…



南区の山々がいろいろ眺められました。
普段見ない角度の…、

八剣山もGOOD

先にたどり着いたのは兜峰。
看板や標識も用意されてました。

疲れた人と元気な笑顔と(笑)
その後兜岩も制覇し、無事に下山・・・のはずでしたが、
Tさん尻滑りに勢いがあまり、簾舞川へ突入〜



幸い足回りだけで済んだので無事

でしたが、慌てて僕もザブ〜ンと・・・・ね(笑)
浅い沢で助かりました

原因は良く滑る素材のオーバーパンツ。

正面から見ると迫力ありますね!
ちょっとロングでしたが、変化に富んだ良いコースでした。
天気にも恵まれ、たっぷり時間をかけて歩いてきました。

下山完了〜。
キレイな夕日を見て、笑顔で終わりました。(YOU)
posted by ノマド gaidorepo-to at 16:01| 北海道 ☔|
スノートレック
|