2013年7月1日〜3日 扇沼山〜トムラウシ山 (おだ、YOU)
今年は大雪方面、雪解け遅いですよ。

いつもの時期ならお花のゴールデンコースなんですが、今年は雪解け遅く、お花は少なかったですね。
でも、要所は展望もよく、頂上からのご来光もばっちりでした。

俵真布林道からのアプローチ。
下部の樹林帯も半分以上が雪で埋まっていて道も不明瞭。
雪が解けるまでは道迷い注意して下さい。

扇沼山頂上から十勝連峰方面。
まだ雪解けしていない沼は初めてみました。
滑れるか???

でも稜線上は花の道。


南沼のテント場も上段が雪で埋まっていて(7月3日現在)下のテント場のみ。
つめても6張り程度。
しばらく週末の連休のテント泊は場所に困りそうです。
翌朝、トムラウシを登頂して、心配していたコマドリ沢の雪渓。

いつもナキウサギ鳴いている岩場から下までびっちり。

おかげでいい尻滑りできました。
posted by ノマド gaidorepo-to at 16:23|
トレイルハイク
|