遅くなりましたが、『やって良かったぁ〜

初日は移動と、足慣らし・・・ではなく登るのはこの日だけ(笑)
ということで、2hほどで一等三角点の辺計礼山(ぺけれやま)へ。


山を楽しんだあとはお気に入りのお宿『三香温泉』へ。


気持ちよく汗を流した後は、お婆ちゃんが火を入れてくれた薪ストーブを囲んで乾杯





今回も『わっか』さんのガイドで、
ゆっくり釧路湿原を楽しむべく、ネイチャーボートに乗せてもらいました。
風景を堪能して、鳥を眺めるも良し、じっくり写真を撮るも良し。


初夏の釧路湿原。青空と若々しい緑が織りなす景色を堪能。

穏やかな流れは、音もなくただただ静かに。
しばらく流れると・・・・・、

この後、あの木の下をゆっくり流れ、間近で観察することも出来ました。

今はすっかり枯れて、あまり見る影もなく・・・。

岩保木水門で上陸。丘に上がると意外な景色が待っていました。

今の僕には、アフリカで見たサバンナそのものでした。
あの緑の中に、シマウマやインパラの群れに、ゾウやキリンが出てきそうでした。
流れた川と湿原を眺めながらのランチタイム。


しばし歩いて、その昔、ここまで海だったという場所をじっくり観察






この上なく、いいお天気と景色に恵まれ、言うこと無し!
言うまでもなく、大盛り上がりでした




そして最終日のDAYB。
楽しい時間はあっという間に過ぎて行ってしまうものですね。




待ってましたぁ〜と言わんばかりに、ツアー初日に解禁になった『北海シマエビ』〜



遅れていると言うことで、出発直前までやきもきしていましたが、運よく解禁!!




山に川に、いろいろな目線から北海道を楽しむことが出来ました!
すでにお申し込みは過半数なので、ご興味のある方はお早めにっ!!(YOU)
【関連する記事】