2013年5月9日 松前 桜と勝軍山と江差八幡岳 春のハイキング (おだ)
今年の北海道は桜の上陸も遅れ気味でしたが、丁度桜の開花の便りが聞こえた頃、桜の町松前に行ってきました。
まずは、木古内の薬師山でシバザクラ見学と行きたかったが、こちらも1分咲きと遅め。
眼下には、着々と新幹線のレールが伸びて行く。

数年後には、「ビューン

」と北海道にもやってきます。
そして、桜の街、松前へ。

この日はまだ2分咲きでしたが、ようやく待ちに待った春が到来。

そして裏山の、勝軍山をひとっ走りとハイキング。

春の花も満開。
でも、頭の中はまだ雪解け状態で、花の名前も出てこない。
なんとかスミレ
なんとかイチゲ
最後には、アレ、アレ・・・。
まあ、ゆっくりと解凍させますのでご心配なく。
夜は、豪勢な料理宿「よこはま荘」

本日、解禁の「ウ〜ニ〜」
美味しかった〜。
翌日は、春の花の山。
江差の八幡岳へ。
見事に、カタクリロード。


足の踏み場もないぐらいのカタクリの先には、一等三角点が待ってました。

春を楽しんだ後は、江差名物の「ニシンそば」食べて、「五勝手屋羊羹」で江差を満喫。


道南の春の旅を楽しめました。
5月13日 札幌も桜の開花宣言が出され、ようやく、ようやく春ですね。
posted by ノマド gaidorepo-to at 17:06|
トレイルハイク
|