5月3日~5日 トムラウシ山
春の訪れが遅れている北海道。
分かってはいましたが、当然2000mクラスの山はまだまだ冬の様相。
春めいてポカポカジンギスカンをした春祭りが恋しい・・・。
けど、この時期ならではの大雪山の雰囲気もとても良いです。

前トムラウシ山。
初日は風が強くまぁ良く降ること・・・
風を避け静かなところでテント泊。朝起きたら20cmもあられが積もっていてびっくり

スキーをするには最高のコンディションだな・・・・と思いつつ、目指すはトムラウシ。
天気は快方へ向かうも山を覆う雲はとれず、暴風によりあえなく1600m付近で敗退。
代わりにということで前トムラウシ山へ

こちらはなかなか踏めない一座ということで、風にも負けずトライ!

凄まじい風との格闘でした。
山頂付近では風の呼吸はなく、ずっと吹き続けるすごい風。
あんなに長く吹き続ける風との出会いは初めてでした。

大変良く頑張りました!
ということでテントに戻り、反省会



今回のメンバーも良く、いろいろな話に花が咲きとっても盛り上がりました。
山でのこうした時間も楽しみの一つですね。
そうそう、新しい山デザート、始めました


初お目見え

このプリン、メッチャ美味しかったぁ~。
お湯で溶いて冷やすだけですので、調理も簡単。お試しあれ! (YOU)
posted by ノマド gaidorepo-to at 07:56|
スノートレック
|