2月9日(土)〜10日(日) 樽前山&風不死岳(ふっぷしだけ)
今年で3回目を迎える冬の樽前・風不死。
8日は札幌で大荒れ中の大荒れ。市内でも風速15m程で大渋滞・・・。
家になかなか着かない大変な日でした。
夜のうちにすっかり低気圧は過ぎ去り、朝から良い天気!


登る前からもう満足?!
樽前錦岡線を淡々と歩き、ヒュッテへ。
管理人さんに挨拶をし、すぐに樽前山へ。森林限界を超えるとすぐにカチカチ。
アイゼンも一歩一歩気持ちよく決まるコンディション。

高山植物が顔を出してました。

山頂までもう少し!
山頂付近まで行くとかなりカッチカチで一歩一歩着実に。
なかなか厳しい雪面を登りきり、待っていたのは・・・・・↓↓↓

絶景に疲れも吹っ飛びます

夏に見る溶岩ドームや西峰とは全く雰囲気の違う素晴らしい景色。
しかし、さすがに外輪山は風が強い・・・

とにかく寒〜い

残念ながら長居は出来ず、サクッと下山しました。

思い出に残る一座。
今日は避難小屋がいっぱいということで、テント泊。
暗くなると一番星から始まり、あっという間に満天の星空。
木々の葉がないおかげで、なんと支笏湖氷濤祭りの打ち上げ花火まで

そしてDay2。
強く吹いた風は夜のうちに収まり、穏やかな朝。
良い天候に恵まれ、一路風不死岳へ。

最高のスタート。
この日は好展望のオンパレードとなり、カメラが手放せません

どこへ行っても良い景色。

白と青に思わずうっとり。

前日より一段と良く見えました。
登山日和を満喫しながら、着々と駒を進める。
山頂が近づくと、支笏湖に恵庭岳もくっきり!!

良い景色に足も軽やか^^
そして無事に山頂へ。
360度どこを見渡しても良い景色で、根っこが生えました


一日中笑顔でしたね

(YOU)
風不死岳からの雄大な支笏湖、そして恵庭岳の眺めに登山意欲が急上昇



ということで、臨時便が出来ましたのでひとまずお知らせです↓↓
4月11日(木) 恵庭岳(冬ルート) *詳細はお問い合わせください。
興味のある方はこの機会に是非どうぞ!!
posted by ノマド gaidorepo-to at 13:19|
スノートレック
|