8月1日〜2日
芦別岳 旧道〜新道
素晴らしい藪とロングコースで知られている芦別岳旧道。
やや不安定なお天気の移動日となりましたが、登山日は大丈夫でした。
またまた超早朝起床で、歩ける許容範囲の明るさになったらGo

8月ともなると、明るくなるのが遅くなってきているのでこの日は4時過ぎのスタートでした。
夫婦沢は昨年の台風の影響か崩れまくりでした。

踏み跡はあるので大丈夫です。
稜線に上がるころから少しずつ展望も開けてやる気アップ

素晴らしい笹薮の道にも負けず、ぐいぐい登りました。
暑かったので、露払いのための雨具ズボンはあえて履きませんでしたが、
びしょ濡れが適度に体を冷やしてくれて快適。下山時に乾くと暑ぅ〜

でした。
しばらく行くと、雲の間からようやく山頂が


鋭くてカッコイイ。
山頂前の終盤のお楽しみはキレット。
ここがやはり旧道を歩く意義でしょうか。雰囲気も良く楽しいパートです。

合間のお花もキレイでした。

時折展望も良かったです。
肝心の山頂では写真を撮り忘れましたが、
ゆっくり休んでいる間にガスもかなり抜けて好展望でした。
そういえば、山頂からまたまた親子熊を発見



みんなでじっくり鑑賞会をしました。
帰り際にも改めて熊を見ていたら、別の親子も発見(笑)
この山頂の30分程の時間の中で、一気に5頭もみちゃいました

今年は熊の目撃が非常に多いです。
幸い今のところ遠いので良いのですが、近くで会わないように引き続き気を付けようと思います。

最近好きなお花。(YOU)
posted by ノマド gaidorepo-to at 13:23|
トレイルハイク
|