今のところ、この春一番暖かく、天気の良い日に山に行くことができました

時間がたつにつれ強い青が印象的な晴れ空が広がり素晴らしい天気に。
このサイクルが来たということは、天気的に春~夏にシフトしたのでは…?
登っていくと札幌市内がまだ雲に覆われていましたが、その向こうには樺戸や暑寒の山々が美しく姿を見せていました。次に姿を見せたのは、夕張山地。夕張や芦別が白く輝いてました。
なんといっても一番良かったのは陽気です
風も冷たくなく、日差したっぷり。雪渓の上を流れてくる天然クーラーがとっても気持ち良い。
汗もほとんどかかず、とっても快適な登山でした。
順調に進み、まずは北峰に到着。
こんなに展望の素晴らしい日は南峰に行かなくちゃ!ということでもう15分足を伸ばしました。
3時間45分で南峰に到着。
まず見えてきたのは神威岳方面。
切り立った山頂部が特徴的ですよね。
そして右に目を向けると…
烏帽子岳がドーンと!

風も冷たくなく、日差したっぷり。雪渓の上を流れてくる天然クーラーがとっても気持ち良い。
汗もほとんどかかず、とっても快適な登山でした。
こんなに展望の素晴らしい日は南峰に行かなくちゃ!ということでもう15分足を伸ばしました。




さらには余市岳に白井岳まで。左の隅には無意根山が。お忘れなくと羊蹄山も頭を出してました。
またこんな良い日に登らせていただいて本当に感謝です^^(YOU)
【関連する記事】