3月23日(金)〜25日(日)
久しぶりにはるばる道東へ。
北海道はやっぱり広い!運転のしがいも大いにあり、西〜東へ移りゆく景色を楽しみながら斜里町へ。
初日のお宿は海別温泉。ここはつるっつるでものすごく温まる温泉が最高

近くを通ったときは是非ご入浴を。毎日入ったら超美肌

女性必見。男性もね!
翌朝、久しぶりの早朝出発。4:50。
ヘッドランプと車のヘッドライトで支度をし、ライトがいらなくなったらすぐ出発。

写ってませんがオホーツクにはまだ流氷が。
天気予報はだいたいあたってました。網走で9時から雪。山ではもう少し早いかと思いましたが、9時頃から吹雪いてきました。
ギリギリのところではありましたが、吹雪く稜線を詰めて山頂へ。

風速15m近く

戻るときは更に悪く、沢地形にエスケープしての下山。
久しぶりに山との激しいやりとりをしました。忘れられない登頂の思い出がまた一つ

無事に下山をし、現地でガイドをしている滝澤さんのオススメでちょっと前にオープンした『メーメーベーカリー』へ!

名前の通り?羊たちがお出迎え。
子羊が5頭生まれ、カワ(・∀・)イイ!!
中に入ると古い木造で雰囲気が良いこじんまりとした店内。

今日はこの3点を。
話すと面白いお姉さんが切り盛りしてます。
愛嬌たっぷりの真っ白な

ちゃんも接客してくれます。外では羊小屋の隣に体格が立派で優しい顔立ちの

ちゃんも。

木〜日を中心にやってます。
斜里を訪れた時は、海別温泉でつるつるになって、メーメーベーカリーで美味しいパンで腹ごしらえしてみては?イートインスペースで

も飲めますので、是非ゆっくり満喫してほしいです

HPもカワ(・∀・)イイ!! 是非チェックしてみて下さい↓↓
http://me-me-bakery.com
そして屈斜路湖方面に移動して、第二のお宿『三香温泉』へ。
探していた時にピンっ

ときたこちらのお宿。山好きにが雰囲気がぴったり!とってもくつろげました。

看板犬の金太郎がお出迎え。
ここのお宿も薪ストーブのぬくもりに溢れてました。ぬくぬくしながら、コーヒーやビール片手にたくさんの野鳥が餌をついばみにくる姿を見られるスペースがあったり、大露天風呂の脱衣所にも薪ストーブ!お風呂も広々として開放的。晴れた夜には星がキレイ

個人的に嬉しかったのは、お風呂から上がると薪を燃やすいい香りに包まれたこと。初めてでした。言葉では伝わり切らないのでここも行って下さい(笑)

右がご主人。美味しい日本酒御馳走様でした!
最終日は藻琴山へ。
天候にも恵まれ、この日は穏やかな一日。
登っていくと何やら黄金色に輝く塊が…、、、、

キタキツネが屈斜路湖を見下ろすナイスロケーションで昼寝中

気持ち良さそう。

気持ちの良い稜線。

とっても素敵なメンバーに恵まれ、
終始お話にも花が咲き続け、たくさんのドラマに溢れた2泊3日となりました

『また来たい!』と思えるシーン満載!!北海道の魅力再発見の旅でした

(YOU)
posted by ノマド gaidorepo-to at 11:20|
スノートレック
|