2011年10月04日

幌尻岳⇒大雪の紅葉

9月23日〜25日 幌尻岳 変更して大雪山の紅葉 (おだ)

カナダ行ってたのでUP遅れました。もう雪の中?

9月の連休に台風が北海道をかすめ日高の林道は通行止め。(現在は一部復旧しています。)

さすがにたたでさえ長い林道をさらに16Km歩くことは出来ず、大雪山の紅葉めぐりして行きました。

ニセイカウシュッペと愛山渓〜姿見の池、そして三段山の充実3日間。

P9240099.jpg P9240104.jpg
雰囲気よい愛山渓ヒュッテに泊って愛山渓〜姿見の池の縦走では、紅葉もいまいちで、赤色がまったくない。
気温があったかいせいなのか・・・。
それでも、姿見の池周辺はみたことないぐらいの人の多さ。
下りのゴンドラも渋滞してました。

そのまま白銀荘に泊って三段山へ。。
雲も出ていたがかろうじて頂上から安政火口の景色が見れてよかった。

下山後は、最近はまっている中富良野の「あぜ道より道」へ。
近所のおばちゃん5人でやっている野菜の美味いファームレストラン。
近頃は流行っていて、並ばなければ入れないくらい人気だが、ちょうど待たずに入れてラッキー。
P9240110.jpg
ミートスパゲッティーですが、野菜のひとつひとつが甘い。
絶品でした。




posted by ノマド gaidorepo-to at 15:59| トレイルハイク | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る